引越し前に粗大ゴミを処分しましょう
引っ越しの準備には、いろいろなことがあげられますが、意外と忘れがちなものが、粗大ゴミの処分です。
いざ、荷造りをスタートさせてみてから、わかることが多いのですが、不要なものが多いこと、ゴミとして出すものが多いことには、自分でも驚きますよね。
すぐに捨てられるものでしたら、ゴミ袋に入れてどんどん処分すればよいのですが、家具や、家電など、粗大ゴミを捨てたいとなると、これは面倒です。
普通のゴミの日に、ゴミステーションに出すわけには行きませんからね。
中には引っ越しの当日に、「この家具は不要だった!」とか、粗大ゴミを処分しなければならないということに気が付く人もいます。
引っ越し当日に気が付いたら、それはもう手遅れで、新居に持っていくしかなさそうです。
そんなことのないように、ゴミについても準備は万全にしておきたいものです。
さて、引っ越しで荷造りをしていくと、どうしても、新居では不要なものが出てきますよね。
燃えるゴミや不燃ごみなどで、普段のゴミ回収に出せるゴミなら、よいのでしょうが、粗大ゴミを出そうと思ったら、手続きしてから回収までに時間がかかります。
粗大ゴミとは、規格してあるゴミ容器に入らない大きなゴミですあり、処分するためには、お金を払わなくてはなりません。
それぞれの自治体によって、粗大ゴミの収集が月に1回しかないとか、2回くらいとか、だいぶ少なくなっているので、申し込みのタイミングが悪いと引っ越しに間に合わないことになります。